サンキューの日!

3月9日‥‥サンキューの日、ありがとうを言いたい人はいますか?
ブログに書くので、ブログ仲間にあてて、書きたいと思います。
ひよこちゃん>私のHPを作ってくれて、ブログにも誘ってくれました。
いろんな、私の記録が電波上にあると思うと不思議な感
じ。私がネット上に存在しているのはひよこちゃんのお
かげです。それに毎日、すてきな料理を披露してくれて、
料理に関するいろんな知識が増えたし、作る張り合いも
出来ました。頑張りやさんで、お話が面白くて、見習い
たいところがいっぱい!。ひよこちゃんと友達になれた
ことに、ありがとう。
けろちんさん>毎日、かわいいお弁当を披露してくれて、とっても
目が楽しい。お部屋もステキ、お庭もステキ、トールペ
イントはプロ級!苦難の時もあったようですが、見事に
復帰されて、嬉しかった。尊敬&理想の先輩ママさんで
す、ありがとう。
おらが村さん>私の食玩集めの大先輩&大協力者。チビが生
まれたので今では埋もれてしまっているけど、膨大な数
の食玩はおらが村の村長さんがいなければ集められなかっ
たです。送ってくれたかわいいダックスのベルちゃんと
チョコちゃんの写真は今でもお部屋に飾っています、あ
りがとう。
ユウタンママさん>可愛くておしゃまなユウタンのママ。ユウタンは
いちごと同じ年齢、月齢なので、とっても親近感が湧き
ます。子どもの成長をともに喜びあえる仲間です。子育
てブログの仲間は少ないので貴重な存在です、ありがとう。
さと@さとさん>大胆かつアイデアいっぱいのお料理で驚き満載。
でも本当に作る事を楽しんでいらっしゃるのがすてき。
私もこんな風に楽しめたらいいなっていつも思います、
ありがとう。
SEZONさん>豊富な知識と経験で、とってもバラエティな記事を
提供してくれています。ウイットに富んだコメントも必見!
何よりバーチャル旅行を企画して下さって、そして仲間
に入れて下さって、とっても楽しかった。今の多くのブ
ログ仲間はあの時の旅行でできた仲間です。仲間という
宝物を本当にありがとう。
EATMANさん>お魚&写真のことはEATMANさんに聞け??
(笑)とっても詳しいです。美味しいものを、シンプルに
美味しいと表現できる第一人者だと思います。見事な写
真で心も癒してくれます、ありがとう。
きらざくろさん>飾らない日々を飾らないまま、とてもすてきに輝
かせて記事に出来るひと。こんな片隅にも宝石はあった
のね、と気付かされたことがいっぱいあります、ありが
とう。
めにいさん>本に音楽に美術に手芸、旅に料理にetc. スッゴク
多才で知識が豊富。それに行動力も抜群!めにいさんを
みていると、こちらまで元気になります。たくさんの情報
とたくさんの元気をありがとう。
Hideさん>星と月の伝道者。Hideさんの写真を見ていると、宇宙
の神秘の一片に触れたような気さえします。広大で深淵
な宇宙のたった一粒の自分、でも確かにここに存在する
自分。忙しい毎日でふと心を止めて浸る時間をくださっ
て、ありがとう。
ミントさん>ミニチュア小物作りの大先輩(セミプロ??)。どう
やら、子育てでも先輩さん。これからいろいろお世話に
なるつもり(勝手にそう思っています)、これからにあ
りがとう。
筋肉料理人さん>ひよこちゃんのブログから知り合えた、お魚
捌きのプロさん。こんなに詳しい資料は本屋さんで
も見つからないほど。写真を見ているだけでウット
リするぐらいの、捌き方&盛りつけです。これほど
の資料作りはさどかし手間暇かかってるに違いない、
その労力にありがとう。
ゴンちゃんママ>(パソをしない方なのでこのブログは見ない
と思うけど)前の職場から苦楽をともにした人。同
じことで悩み、同じことで愚痴り、同じことで笑い
あったね。偶然にも同じ時期に妊娠して、2日違い
で子供が出来て、この4月からは同じ保育所に通う
ことになるね。仕事のことも子育てのことも語り合
える友人。そうそう、電子レンジでのパン作りはゴ
ンちゃんママから教えて貰ったのよ。親子ともども
仲良くしてくれて、ありがとう。
もこみっちさん>同じく前の職場で一緒だったひと。みっちと
行ったバリ島はとってもいい思い出です。なかなか
会えないけど、忘れずにいてくれる、そんなもこみ
っちにありがとう。
リョクちゃん>昔好きだった作家さんのファンクラブで知り合っ
た人。ファンの集いで3回ぐらい会ったかな?その
後はずっとネット友達。掲示板は非公開なので紹介
できないが残念。笑ったり怒ったり、その素直な性
格がそのままでてる掲示板を見て「私もHP作りた
いなー」と思えたのよ、ありがとう。
~家族へ~
お父さん>小さい頃からお父さんが大好きでした。TVのチャ
ンネル争いしたことや、難しかった数学の宿題を教えて
くれたことや、お母さんに叱られたときに慰めたくれた
こと、兄弟のいない私には父と言うよりまるで兄でした。
中学になっても腕を組んで歩いていたら、近所の人にう
らやましがられたよね。恥ずかしそうで、でも嬉しそう
だったお父さんの顔が忘れられません。日頃は無口だっ
たけど、お酒を飲むとおしゃべりで不意にでるダジャレ
が面白くて、料理が好きで、おしゃれで、毎朝、朝シャ
ンしてたね。私の自慢のお父さんでした。早くに亡くなっ
てしまったけど、今でも私の心にはお父さんが生きてい
るよ、ありがとう。
お母さん>小さいときは厳しかったけど、それは私を育てるの
に必死だったんだよね。愛情たっぷりの厳しさは全然嫌
いじゃなかったです。今では心も体も丸くなって、私と
は一卵性双生児と呼ばれるほど(笑)。おおらかで、世
話好きで、人付き合いがよくて、世の中にも自分にも真っ
直ぐな人。そんなあなたの子供に生まれることが出来て
良かったです、ありがとう。
ダンナさん>あなたと出会えたことは60億分の1の奇跡。あ
なたと出会えていなかったら、私は「結婚」というもの
をしていなかったと思います。あなたと出会えたことに、
ありがとう。
お義父さん、お義母さん>私たち二人のことを真っ先に祝福して
くれたのはお二方です。それどころか後押ししてくれたの
もお二方。今でもずっと見守ってくれています。私に家族
を増やしてくれて、ありがとう。
息子へ>“母”になれたのは、あなたがここに来てくれたから。
ともに成長する喜びを今、かみしめています。誰かが言っ
ていました「子供は親を選べない、というのは違う。ちゃ
んと生まれてくるところを選んで来てるのよ」…と。私た
ちのところを選んでくれてありがとう。
一期一会、縁とは不思議なモノですね。いろんな方からいろんな影響をうけました。私が出会ったたくさんの人にありがとう。

ブログランキング参加中
↓

1枚目のシクラメンは不思議にも2月の末になってから咲き出したの。
ウチではもう5年目の長持ちシクラメンです。
下の方のは去年買ったシクラメン。寄せ植えにしたくてこんな風になりました。
スポンサーサイト